健康講座(マリア薬局)の開催!

今回のテーマは『肺炎って、どんな病気?』でした。 肺炎を起こす仕組みや、これから寒くなるにつれて起こりやすくなるインフルエンザからの細菌性肺炎について解説しました。 また、リスクの高い患者層や対策についてや、肺炎球菌ワクチンについても解説しました。 参加者からは、「インフルエンザ菌とインフルエンザウイルスの違いについて」「ワクチンの有効期間について」などの質問ありました。  

出張健康講座の開催(ちどり薬局)

今回のテーマは『睡眠について』で、いきいき箱崎の地域交流スペースで行いました。 睡眠の果たす役割、高齢になると眠れなくなる理由、睡眠薬の働きと種類、睡眠薬を中止するときの注意点、不眠に陥らないために日常気を付けるべきことについて40分程度の健康講座でした。 “健康づくりグループ 足元気か~い?”の皆様が中心になり参加されました。講座終了後に設けた質問の時間には積極的に質問を頂き、ありがとうございました。

ウォーキング(2018秋)〝嘉麻”

今回のウォーキングは、2日前に雨天予想だった為にプランの変更をしていましたが、なんと当日は見事な秋晴れ! 高校駅伝の開会式で賑わいのあった嘉麻総合運動公園のウォーキングコースを歩きました。     ウォーキングの後は、昼食。恒例のあおぞら健康講座は『インフルエンザについて』をテーマに話をし、皆さん、真剣に聞いて下さいました。   昼食の後は、バスで移動し、「りんご狩」を楽しみました。    皆様、次回のご参加もよろしくお願いいたします。  

健康講座(マリア薬局)の開催!

今回のテーマは『インフルエンザ対策について』でした。 これから始まるインフルエンザの流行に対し、予防とかかった時の対処法について講義しました。 「咳エチケットや保湿の大切さ」「うがい手洗いの敢行」「かかった時の速やかな対応」について説明しました。 参加者の方々からは、「風邪とインフルエンザの違い」「部屋の加湿の仕方」などの質問が飛び交いました。  

健康・おくすり相談(うぐいす薬局)の開催!

今回のテーマは『風邪におすすめの漢方薬』でした。 「漢方の副作用は少ない感じはあるが、どのようなものがあるか?」「風邪薬は副作用で眠気がでるイメージがあるが、漢方では眠気がでにくいのでつかってみたいと思った」と質問や感想がありました。 また、前回に続き、「ごぼう茶」の試飲会も行いました。

健康講座(マリア薬局)の開催!

今回のテーマは『爪白癬について』でした。 白癬の原因や、生活上の注意、治療法などについて解説しました。 日頃は、水虫についての知識があいまいな方が多かったので、話を聴いてびっくりされていました。  

健康講座(マリア薬局)の開催!

今回のテーマは『薬の知識』でした。 日本薬剤師会発行の「知っておきたい 薬の知識」パンフを用いて学習会を行いました。 薬の常識について、用法や保管方法、副作用について解説しました。 参加者からは「飲み合わせは大丈夫か?」「薬の使用期限は?」など日頃の疑問が飛び交いました。  

健康・おくすり相談(うぐいす薬局)の開催!

今回のテーマは『便秘について』でした。 「ごぼう茶の有効成分をほかの食品で摂るとしたらどのようなものがあるか?」「便秘薬にも種類と使い分けがあることがわかった良かった!」と質問や感想を頂きました。 「ごぼう茶」の試飲会も好評でした!!

健康講座(マリア薬局)の開催!

今回のテーマは『脂質異常症について』でした。 高脂血症について、「HDL・LDL・中性脂肪の違い」や「動脈硬化へのメカニズム」を説明しました。 日本人の患者数増加の原因などを挙げ、注意喚起も行いました。 参加者の方々からは、「自分の検査値では大丈夫か?」の他、身近な質問が多数聞かれました。  

健康講座(マリア薬局)の開催!

今回のテーマは『夏の漢方薬』でした。 夏に使われる漢方薬として『清暑益気湯』と『補中益気湯』の2種類を紹介しました。 夏バテなどでよく用いられることを解説し、参加者の方々からは、「副作用の心配点」や「他のビタミン剤との併用」などについての相談が上がりました。  

健康・おくすり相談(うぐいす薬局)の開催!

今回のテーマは『熱中症対策について』でした。 OS-1の試飲会も実施しました。 「OS-1の塩分量はどのくらいか?」「子供も飲んでよいか?」「どこで購入できるか?」という質問がありました。 また、「熱中症は他人事と思っていたが、家の中でも起きることがわかり対策しようと思った」「熱中症にお水だけではだめだと思った」と感想も頂きました。 来月はお休みいたします。

健康講座(マリア薬局)の開催!

今回のテーマは『生活習慣病の血液検査について』でした。 医療機関で行われる血液検査について「生活習慣病関連の血液検査ハンドブック」を利用してお話をしました。 「糖尿関連」「肝機能」「腎機能」「コレステロール」などの数値などについて説明をしました。 参加者からは、「中性脂肪が急に上がる原因はなぜか?」などの質問が上がりました。  

出前健康講座の開催(ちどり薬局)

今回のテーマは『おくすりの正しい飲み方』で、福岡市立老人福祉センター「長生園」で行いました。 食後、食前、就寝前などの基本的な薬の飲み方に加え、食直前、食直後や骨粗鬆症の薬に多い「起床時」など、さまざまな用法について、なぜその飲み方をしないといけないのか、本当にその飲み方でないとだめなのか?などについて説明しました。 また、点眼のさし損じを防ぐ点眼法の実演と、かかりつけ薬局やかかりつけ薬剤師制度、薬剤訪問についても紹介しました。 講演後は「どうして処方箋に期限があるのか」「わたしの飲んでいる薬は全部一緒に飲んでもいいのか?飲む順序があるのか?」「お酒を飲んだあと薬の飲むまでには何時間くらい空ければいいか?」などの質問が寄せられました。

健康講座(マリア薬局)の開催!

今回のテーマは『睡眠治療薬との上手な付き合い方』でした。 睡眠の特徴とその治療薬について、最新の情報を説明しました。 また、「生活習慣の改善」「治療方針」「眠剤の副作用」などについても説明しました。  

健康講座の開催(ちどり薬局)

今回のテーマは『熱中症を知ろう~命の危険もある熱中症、薬剤師がその原因と効果的な予防法を教えます!~』でした。 熱中症がおこる原因や具体的な症状を説明し、予防法をポイントで紹介。 また、夏バテの裏には危険な「かくれ脱水症」が潜んでいることに触れ、自分で簡単にできる脱水症チェック法を紹介しました。 経口補水液の紹介では具体的な商品を挙げ、値段の違いや成分の違いについて説明し、スポーツドリンクとの違いと症状に合わせた商品の選び方を学んでいただきました。      

健康講座(マリア薬局)の開催!

今回のテーマは『胃・十二指腸潰瘍の治療と再発防止』でした。 胃・十二指腸潰瘍の基礎知識について先ず話しをし、「潰瘍の原因」「薬物治療」「食生活・生活習慣のこころがけ」などをレクチャーしました。 参加者の方々からは、「どのような薬を飲むのか?」「手術はするのか?」「ピロリ菌の除菌についてもっと知りたい」など、胃潰瘍の治療についての質問が多くでました。  

健康講座の開催(ちどり薬局)

今回のテーマは『年をとるとどうして眠れなくなるの?』でした。 高齢者の睡眠薬依存の問題をふまえ、加齢に伴い不眠に陥るメカニズムを説明しました。 睡眠時間にこだわりすぎないこと、睡眠薬を利用する場合は短期間、頓服での服用にとどめるのが望ましいことを話しました。 参加人数は少なかったものの、途中から内科の岩下先生も参加され、講義終了後は活発な意見交換をしました。

ウォーキング(2018春) “鏡山”

5月12日、快晴の中、ストレッチをし、ウォーキングを開始! 緑豊かな道中を楽しみました!! 鏡山展望台に到着、絶景でした!!   昼食の後は、薬剤師による『あおぞら健康講座』。テーマは『骨粗しょう症』でした。 本当に気持ちの良いウォーキングでした♪   大勢の参加、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

Go to Top