About honsha

この作成者は詳細を入力していません
So far honsha has created 126 blog entries.

健康講座(ちどり薬局)の開催

近隣のマンションに伺い、健康講座を開かせて頂きました。 今回は『高血圧』をテーマにし、病態・日常生活の注意点・血圧の測り方・目標値などを話しました。 たくさんの質問を参加者から頂き、大好評でした! 来年も開催予定です。 次回もご参加をお待ちしています!

健康講座(マリア薬局)の開催!

今回のテーマは『インフルエンザの予防と対策』でした。 インフルエンザがいよいよ流行期に入ったことを踏まえて、インフルエンザ対策の話しをしました。 予防法として、ワクチン接種・咳エチケット・うがい手洗い・体力増強などを説明し、かかってしまった場合の対処法も説明しました。 最新のインフルエンザ治療薬の解説もしました。 発症後48時間以内の対応が必要であることを説明し、参加者からな「なぜ?」と質問もありました。 他にも、「インフルエンザの型の違い」「ワクチンの効果」なども、質問がありました。  

ウォーキング(2019秋)『 福智山 』

今回は『福智山』に行きました。 道は舗装されて歩きやすく、秋晴れの心地よい天候の中、会話も弾み、みなさん晴れやかな笑顔でウォーキングを楽しんでおられました。     ウォーキングの最終地点「紅葉の森」では、坂道を歩き続けて溜まった疲れが一発で吹き飛んでいくような、綺麗な紅葉の景色が広がっていました。 お昼ご飯の後一息ついたら、久薬剤師による健康講座の時間です。 「睡眠」というテーマはとても興味深い内容だったようで、みなさん最後まで集中して聴いておられました。質問もいくつか出て、終わってから個人的に相談されている方もおられました。   次回も参加をお願いします。

健康講座(マリア薬局)の開催!

今回のテーマは『糖尿病Q&A』でした。 糖尿病の病態から合併症のリスク、薬による治療・副作用、予防するにはどうすればいいか?などについて、お話ししました。 参加者のご家族にも治療中の方がおられ、熱心に聞いて頂きました。 質問も多く飛び交い、「病気は遺伝するのか?」「食事はどのようなことに気を付ければよいか?」など、相談がありました。 人工甘味料の話題にも触れ、終始、賑わいました。  

健康講座(マリア薬局)の開催!

今回のテーマは『塩の取り方』でした。 様々な疾患の原因となる『塩』について解説。摂りすぎにによる『高血圧』『腎臓病』のリスク、日本人の食生活においては古くから塩の存在があることを説明しました。 「病気にならない為には、どのような摂り方が良いのか?」について、参加者といっしょに考えました。 『高血圧』『腎臓病』の症状が気になる場合は、受診を勧めました。

健康講座(うぐいす薬局)の開催!

今回のテーマは『夏バテとその防止』でした。 経口補水液「アクアソリタ」の試飲も行い、ご満足そうでした。 「アクアソリタ・アクエリアス・ポカリスエット」の違いは?「1日どのくらいの水分摂取が必要?」などの質問もありました。

出前健康講座の開催(ちどり薬局)

今回のテーマは『正しいおくすりの飲み方』、博多区保健福祉課からの依頼で、奈良屋公民館にて行いました。 基本的な薬の飲み方にはじまり、注意が必要な用法を紹介。 その後、「処方箋の期限」や「かかりつけ薬局・かかりつけ薬剤師」についてなど、「薬局にまつわる知っておいてほしいこと」を紹介。 最後に、災害時に備えた薬の情報管理の重要性と方法を紹介しました。 講座の終了後には積極的に質問が寄せられました。 ※職場体験に来ていた博多女子中学校の学生3名も同行しました。

健康講座の開催(ちどり薬局)

今回のテーマは『高血圧について』でした。 『“血圧”とはなにか?』『高血圧症の基準とは?』 2019年4月に新しくなったガイドラインに基づき降圧目標について説明しました。 また、高血圧を放置することでおこりうる合併症について触れ、治療の重要性を訴えました。 高血圧を改善するための減塩方法や、薬局で取り扱っている減塩商品やおすすめの血圧計も紹介しました。

健康講座の開催(ちどり薬局)

今回のテーマは『熱中症について』でした。 熱中症の症状と予防法についてスライドを用いて紹介しました。 また、迷いがちな「救急車を呼んだほうがよいのか?」の見極めについても説明しました。 予防に効果的な経口補水液の紹介したところ、講座の終了後購入された方がいらっしゃいました。  

Go to Top